ブログ

꧁常夏 一華꧂ 【風水】断捨離 (人生の整理)

第6章 『 鏡 』

 

 

鏡は ただ姿を映すものではなく

「今の自分のエネルギー」を映し出す神聖なツールです。

 

 

風水で鏡は “気を巡らせる道具”とされ スピリチュアルな視点では “魂の光を映す窓”だと言われています。

 

 

わたしは鏡を見るとき、いつもその日の自分の心の状態を感じ取ります。

 

 

少し疲れているときは曇って見えたり、エネルギーが整っていると 光が柔らかく響くように感じます。

 

 

鏡を磨くことで運気が動いた日」

 

 

一昨日の朝、ふと思い立ち 鏡を丁寧に磨いてみました。

 

 

いつもより少し時間をかけて 鏡に向かって「今日も わたしを映してくれてありがとう」と声をかけながら。照笑

 

 

その日、不思議と気持ちが明るくなり  表情も軽く エネルギーが スーッと上がるのを感じました。

 

 

そしてその日、 電話占いヴェルニにて21:00〜24:00で待機していると、21:00ジャストから ご依頼をいただき その後も ずっと 電話が切れては鳴りが続きました。

 

 

沢山の嬉しい ご縁をいただいたのです!

 

 

それに引続き 昨日も同じ時間での待機をしていました。

 

 

前日とは違って なかなか電話が鳴りません…

 

すると1本の電話がかかって来ました。

そのお客さんは なんとチャット占いCoCoYomiで鑑定をしたことのある お客さんでした!

 

 

CoCoYomiからヴェルニへ移行してから1年は経つのに、あるトラブルがあってモヤモヤするので 誰かに相談したい!と思ったら 常夏さんのことを思い出したと仰ってくださいました。

 

 

こんな嬉しい言葉をいただき、鑑定後には すぐにクチコミを書いてくださっていました。

ありがとうございます!

 

 

ここぞというときに お役に立てるなんて、占い師冥利に尽きますね。

 

 

こうした2日間だけでも 鏡は 運を映し、運を動かすものなんだと改めて実感できました!

 

 

光を巡らせる鏡の整え方」

 

 

⚫︎鏡の置き場所を選ぶ。

 

 

明るい窓際や玄関の横に置くと、光のエネルギーが家の中を巡ります。

 

 

逆に 玄関の正面やベッドを映す鏡は 気の跳ね返りが起きやすいです。

 

 

そんなときは 角度を変えたり 鏡に布をかけて「鏡を休ませる」とよいでしょう。

 

 

⚫︎鏡を拭く時間は 浄化のひととき。

 

 

朝日を感じながら 白い布で優しく拭き磨く。

「今日も素敵な一日をありがとう」と声をかけてみてください。

 

 

鏡の波動が整い 自分の中の光も穏やかに輝き浄化になります!

 

 

鏡を整えることは 自分を整えること。

 

 

鏡の向こうには 今日 これから会う誰かの笑顔がある。

 

 

素敵な笑顔の人に会いたいと思って 今日も鏡の中のわたしに笑顔で「行って来ます!」を映しました。

 

 

そしたら ちゃんと素敵な笑顔のお客さんたちが ご来館くださいましたよ♪

 

 

アナタも意識しながらピカピカに磨いた鏡に キラキラの笑顔を映してみてね!

 

 

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*

 

 

このシリーズは わたしが風水を学び 断捨離をすることで開運していくという「人生の整理」をノンフィクションで綴っていこう!というものです。

 

 

開運といっても 人それぞれ感じ方の個人差があるので あたたかく見守ってください!

 

 

ほしよみ堂大阪アメ村店にて

対面鑑定  zoom鑑定 レッスンを。

 

 

電話占いヴェルニにて

電話鑑定  チャット鑑定をしています。

 

 

霊感・スピリチュアル・タロット・手相・ホクロ・チャームキャスティングなどの占術をつかい鑑定をしています!

ぜひ 常夏 一華を お訪ねください。

 >  ꧁常夏 一華꧂ 【風水】断捨離 (人生の整理)

ページトップへ