波留崎 環

2025年はどんな年?【波留崎 環】

初めまして 波留崎 環です。

今回は九星気学のキーワードから、2025年がどんな年になるか、書いてみたいと思います。

 

2025年は乙巳、二黒土星の年になります。

乙は草花、植物、巳は火に属し、どちらも陰になります。

派手に何かがあるというよりは、野焼きやアハ体験のように、ジワジワと変化して、

気付くとこんなに変わってた!みたいな1年になるでしょう。

 

二黒土星は、中年女性、母、主婦、労働のキーワードがあり、103万円の壁の議論もされてますが、

働く主婦にスポットライトが当たるでしょう。

 

また農業、米、大衆相手の商売のキーワードがあり、

野菜も高騰してますし、家庭菜園をされる方が増えるのではないかと思います。

米や作物について、考える機会が増えそうです。

 

病気のキーワードだと、消化器、胃腸炎、アトピー、皮膚病のキーワードがあります。

帯状疱疹の方が増えてますが、アトピーだと食べ物について色々と工夫されてたり、

NGなものもあるでしょうし、やはり「食」について再考されることが増えそうです。

 

曇り空というキーワードがあり、天気は曇り空が多いかもしれません。

作物には太陽が必須なので、日照不足からの不作が考えられます。

 

暗い話ばかりじゃーん、と思われたかもしれません。

 

2025年は、目標に向かって、地に足をつけ、1歩ずつコツコツとやっていくこと。

2025年に始めたことは、2年後には花が咲き、成果が得られます。

あなたはどんな花を咲かせたいですか?

 

 >  2025年はどんな年?【波留崎 環】

ページトップへ